文●代表 宍戸賢輔(公認会計士・税理士・MBA)

 1.「ツイッター」とは何もの? 

【図1】 ツイッター:@k_sisidoのプロフィール画面

1008経営塾TL.jpg

 @k_sisido これが、ツイッター上での私のユーザー名です。7月22日現在の状況は、フォロー:5,740人、フォロワー:5,580人です。 
 「ツイッター」(twitter)とは、“小鳥のさえずり”という意味ですが、利用者(以下:ユーザー)が、さえずるように短い書き込みをすることから名付けられました。
 ツイッターに登録すれば、ユーザーになれます。ユーザーは自分用のページの「いまどうしてる?」という入力欄に、ツイート(tweet“さえずる”日本語では「つぶやき」)をします。
 140文字以内という制限がありますから、気軽に気負いも無く書けます。それは、即座にタイムライン(以下:TL)※1というエリアに時間順に表示されます。

 

 もしひとりで書けば日記になってしまいますが、ツイッターにはフォローという友人機能があります。他のユーザーをフォローすると、そのユーザーの「ツイート」も自分のTLに表示されます。  反対に、他のユーザーが自分をフォローすれば(フォロワー)、そのユーザーのTLに自分の「ツイート」が表示されることになります。

 

【図2】

 

1008経営塾フォローフォロワー.jpg

 フォローの輪が、大きく拡大してゆくと自分の「ツイート」が、多くの人に見てもらえることになります。(図2参照)  ここに、ビジネス利用のキーがあります。こうした「双方向性」「リアルタイム性」「拡大性」「平等性」がツイッターの特徴※2であり、こうした特徴を持つものを「ソーシャルメディア」と総称しています。※3 

 

 


2.ツイッターを始めたきっかけ 
 新しい顧問先等が「ツイッター」「フェイスブック(Facebook)」を当然のようにマーケッティング・ツールに位置付けていることや、既存顧客、特に地方のサービス業等の売上減少問題がいつも念頭にあったこと、更に当社で、スマートフォン「iPhone」を全社利用し、いつでもどこでもインターネットに接続できるという環境が揃ったことなどから、「ツイッターを始めざるを得なくなった」というのが正直なところです。 

 

 


3.孫正義氏らをフォローする 
 正直に言えば、自分を露出することが本質的に好きではありません。メディアの取材等も頑なに断り、自社のホームページにさえ、制作スタッフに引っ張りだされて、嫌々登場した程、嫌いなのです。
 5月15日、@sigmaken(シグマケン)という名前で登録し、孫正義氏、ホリエモン氏、勝間和代氏らの著名人や政治家、新聞社など100人程度を積極的にフォローし、ツイッター・ウオッチングを始めました。
 特に、孫正義氏のツイッターへの取り組み姿勢や利用の仕方には、大いに感銘を受けました。
 例えば、宮崎の口蹄疫問題では、あるユーザーの指摘からソフトバンクとしての募金システムを即座に立ち上げました。また、iPadの予約注文のクレームに際しては、誠実に対応されていました。また、孫氏が「龍馬伝」を好きで、日曜の夜八時近くになるとテンションが上がることにも好感をもちました。
 孫氏のビジネスとツイッターには深い関わりがあるにしても、その誠実さには教えられるものが多いと思います。 

 

 


4.「遺書を残して家出」 
 5月末のある日、「【拡散緊急】遺書を残して家出した、兄を探して欲しい」という「ツイート」がTLに流れました。
 私も、すぐ「リツイート」※4しましたが、フォロー数が500人ほどになっていた私のTLは、すぐにこの「ツイート」の「リツイート」でいっぱいになりました。この件は残念な結果に終わってしまいましたが、ユーザーの皆さんが本当に心配をしている様子を見て「まだまだ、人間捨てたもんじゃないな」と感心しました。 

 

 


5.本名登録に変更 
 前記の出来事で【拡散】程度のお手伝いしかできなかったことや、グチル会計士受験生、同郷の人間などが登場すると、思わず正体をさらけだしてしまう自分には、到底ハンドルネームでの継続は出来無いと感じ、5月31日、次のような「ツイート」を書いて本名登録をしました。更に、当社の社員1名を追加登録しました。
 「シグマケンのプロフィールを変更致しました。(理由)当初はツイッターを、個人使用する目的でしたが、皆さんのツイートを読むうちに、個人・会社を通して、少しでもお役に立てるのではないかと考えたからです。 尚、セクレタリー @MisTjpaも常駐します。よろしくお願いいたします。」 

 

 


6.その他の体験談 
 6月13日、福島県で震度5の地震があったときは、郡山市のフォロワーに「@」※5で問い合わせたところ、すぐ詳細な状況を実況放送のように知らせて頂きました。後のツイートで分かった事ですが、彼はトイレのその最中に地震ツイートをしていたそうです。彼はラジオ局に勤務しています。出来すぎた話ですが実話です。

 

【図3】地震騒動のやり取り

1008経営塾地震.jpg

 ワールドカップでは、日刊スポーツ新聞が開催するツイッター上のスタジアムで応援したり、またハッシュタグ「#2010wc」※6で一箇所に話題を集中させるたりすることもできます。

 これから行く出張先の天気や交通事情、美味しいお店なども、ツイートで問い合わせてみると、誰かが答えてくれます。
 もし本記事を読んで興味をお持ちになったのであれば、やってみることをお薦めします。

 


 ビジネス利用については「ケンスケさんのこぼれ話」をご参照ください。 

 


※1 タイムライン(TL)…ツイッターの画面の一部で、自分のツイートと自分がフォローしている人のツイートが時系列に表示される。
※2 「週刊ダイヤモンド2010.7.17」の記事を参考にしました。
※3 ソーシャルメディア…ユーザーが投稿した内容を別のユーザーが閲覧したり、更にそこに投稿する、他のユーザーへ薦める等の活用ができるメディア。詳しくは今号「ソーシャルメディアって何だ?」を参照ください。
※4 リツイート(RT)…気になるツイート、自分のフォロワーに紹介したいと思うツイートをそのまま引用してツイートすること。公式と非公式(コメント付)がある。
※5 メンション(@)…特定の相手先宛へのツイート。@<ユーザー名>に半角を足して文章を書く。

※6 ハッシュタグ、#タグ…「#」に続けて書かれた文字で、ツイートのジャンル、テーマを表す。ハッシュタグを検索することで同じジャンルのつぶやきをまとめて読める。 

 

エールパートナーズ会計発行:成長企業のための情報誌「グローイングカンパニー」

2010年8月号(VOL 121)より

グローイングカンパニー詳細についてはこちら

※宍戸のツイッターアカウントは研修期間を終了したため、削除いたしました。
 


企業の存続・成長を支援する会計事務所です! 
執務室.jpg
私どもエールパートナーズ会計宍戸公認会計士・税理士事務所は、これまで真摯に業務に取組んで来た結果、 お客様からの感謝の言葉と高い評価を多数いただいてまいりました。

経営に関してお悩みをお持ちならば、どうぞお気軽にご相談ください。 最良の解決策を一緒に見つけ出しましょう。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

03-5215-3811

起業・創業、相続対策、企業再生、資金調達、上場支援などの問題にも多くの実績があります。経理業務の支援は、専門スタッフの人材紹介・人材派遣やアウトソーシング等、多面的に展開中。
経験豊富な公認会計士、税理士をはじめ、スタッフ一同が懇切丁寧をモットーに対応しております。お気軽にご相談下さい。

経理のお仕事をお探しの方は
こちら

経理スタッフをご検討の企業様もこちらをご覧ください

プロフィール

代表の宍戸賢輔です。

企業の存続と成長を支援することが私の使命と考えております。

住所

■紀尾井町オフィス
〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町3-10
紀尾井町ガーデンタワー2402
■会津オフィス
〒967-0004
福島県南会津郡南会津町田島中町甲3944-11

紀尾井町オフィスへの
アクセス

■東京メトロ有楽町線「麹町駅」2番出口より徒歩約3分

■東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」1,2番出口より徒歩約6分

■東京メトロ南北線「永田町駅」(有楽町線、半蔵門線も利用可)9番出口より徒歩約 8 分

■JR中央線、総武線「四ツ谷駅」(地下鉄丸ノ内線、南北線も利用可)麹町口より徒歩約10分

■東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」地下連絡通路D出口より徒歩約10分

紀尾井町ガーデンタワーは紀尾井町ビルと同じ建物ですが、入口が異なりますのでご注意ください。

尚、お車でお越しの際は、弊社までお問合わせください。

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ

03-5215-3811